婚活支援サービスパートナーエージェントの婚活EQ診断をご紹介します。
成婚力…気になる言葉ではと思います。
よりよい婚活するためにはまずは自分の性格を知ることが大切でしょう。
自己分析をすることでひとりひとりに合う、
お相手探しや成婚までへの手厚いサポートへとつながるでしょう。
自己分析によって、もしも恋愛経験が少ないなどの、
お悩みについてのサポートもスムーズにゆくのではと思います。
そう考えてみると婚活EQ診断にチャレンジすることはよい婚活につながるのではと思います
婚活EQ診断にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
婚活EQ診断は↓こちらから
あなたの偏差値はいくつ?婚活EQ診断はこちら♪
気になる、成婚率についてみていきましょう。
その前に、パートナーエージェントの男女比をみておきましょう。
2019.1.1現在の男女比は次のようになっています。
出典:公式サイト
成婚率が高いといわれるパートナーエージェントは、
外部機関による結婚相談所の利用経験者調査(2019.5最新調査結果)において成婚率No.1を獲得しています。
2016年調査から3年連続で継続獲得しています。
出典:公式サイト
そして、
パートナーエージェントのコンセプトについては次のようになっていますね。
1年以内の結婚をめざす、
結婚できない人を結婚できる人に!
それがパートナーエージェントのコンセプトです。
婚活活動を開始してから1年以内に約65%以上の方が成婚しています。
1年以内に65%以上の方が成婚しているというのはこれから婚活する方にとっても心強いのではと思います。
公式サイトの1年婚活の法則を読んでみると次のように記載されています。
法則1.コンシェルジュがチームで話し合うとベストカップルが生まれやすい。
法則2.活動プランはオーダーメイド。だから交際までのスピードが違う。
法則3.データより相性を重視するから本当に大切な相手を見逃さない。
パートナーエージェントでは、婚活にはコンシェルジュというサポート役が必要と考えています。
パートナーエージェントのコンシェルジュは300時間の厳しい研修により専門スキルを身につけています。
あなたの思いや価値観を引き出してくれるコンシェルジュのサポートがあれば心強いでしょう。
1:1の担当制(専任コンシェルジュ)による。
プチお見合い、ホテルでお見合い、フリータイムパーティーなどイベントが多数あります。
支払いは毎月後払いシステム。
成婚料は不要です。
独自の入会基準で審査(外的条件だけではない)ので安心です。
お客様のご意向を最優先して、入会を無理に勧めることはありません。
2006年9月に設立です。
パートナーエージェント新店舗オープン のお知らせ・・・。
住所:宮城県仙台市青葉区本町1-1-1 大樹生命仙台本町ビル14階に、パートナーエージェント新店舗・宮城県仙台店がオープンしました。
アクセス:JR仙台駅 徒歩5分。地下鉄南北線仙台駅 徒歩5分。JR線あおば通駅 徒歩6分。
定休日:なし。営業時間:10:00〜19:00(最終受付時間)。
現在.の支店は⇒札幌店・新宿店・銀座店・銀座数寄屋橋店・池袋店・上野店・丸の内店・町田店・横浜店・大宮店・千葉店・船橋店・高崎店・水戸店・静岡店・浜松店・名古屋店・岡崎店・京都店・大阪店・なんば店・神戸店・姫路店・福岡店・北九州店など。
パートナエージェントの口コミ、評判を読んでみました。
参照したのは、Yahoo!知恵袋/教えて!goo/OKWave/おしえて!ホームズくんなどです。
口コミはよいものそうでないものいろいろありましたがまとめてみました。参考になれば幸いです。
パートナーエージェントは大手なので結婚相談所タイプでは会員数が多いので個人的にはおすすめ ・・・続きを読む
パートナーエージェント(PA)で出会った方と昨年結婚しました。私は相手に紹介条件を付けていなか・・・続きを読む
パートナーエージェントは信頼に値する会社だと私は思っています。専任の担当者が親身に話を聞い・・・続きを読む
パートナーエージェントさんと他の相談所さんとの違いは、専任の担当専任の担当の方(コンシェルジェと・・・続きを読む
パートナーエージェントに決めたのは、仲介型であることと、お見合い料がかからないことが大きな理由・・・続きを読む
現会員です。パートナーエージェントは、男女平等に出会いが保証されていて大変信頼できる相談所だ・・・続きを読む
パートナーエージェントの評判は? 結婚相談所パートナーエージェントを利用したことのある方に聞きた・・・続きを読む
パートナーエージェントという結婚紹介所で結婚された方はいますか?信頼できると噂らしいですけど・・・・続きを読む
結婚相談所各社を回ってパートナーエージェントが個人的に一番良いと思ったんですが、実際に入会・・・続きを読む
パートナーエージェントに入会しています。今、40代前半ですが、やはり一人身はさみしくていろいろ婚・・・続きを読む
アラフォーの婚活には、時間が貴重ですから。ちなみに、私も入会しているパートナーエージェントだと、・・・続きを読む
パートナーエージェントの資料請求は↓こちらこちらから
パートナーエージェントの資料請求をする
各結婚情報サービスを比較して
検討したい方は↓こちらから。
結婚相談所ってどんなところ・・?まずは無料で最大10社の資料一括請求
インターネットから簡単入力で厳選10社(最大)一括無料資料請求ができます。